もしかしたら最高のセカンドライフの過ごし方

楽ちんなセカンドライフを楽しもう

トレーニングしよう

一昔前ならともかく、現在では60,70歳くらいでは年寄り扱いされないケースがよく見られますね。

なので、リタイアしたからって家にこもってばかりではつまらんです。

なんでもやってみよう!! 面白そうならやってみよう!! 

そのためには健康が何より大切なのは当然ですね。

僕は40代くらいから、断続的にスポーツクラブを利用してます。今現在は最寄り駅に昨年オープンしたティップネススポーツってところに平日の午前中出没してます^^

今までこういう施設を利用したことのない方は是非見学に行ってみてください。平日の午前中は主婦と思しい人と、リタイアした方々がいっぱいいらっしゃいます。

さて、今回の話題ですが、今現在、東京ではなんとか宣言が出されてて、スポーツクラブも営業を自粛しちゃってまして、そろそろ1週間、体もだんだんとなまってくるころあいです。

若い時ならすぐに取り戻せますが、歳になるとそうも言ってられないので、なんとか工夫して運動癖、トレーニングぐせを維持しないといけません。

で、僕の場合は、昔から自宅でもちょっとしたトレーニングができるようにいくつかツールをそろえてます。

f:id:susanootakashi:20210501164957j:plain

左は固定式自転車エアロバイクで、散歩やジョギングの代わりに有酸素運動ができます。これなら映画を見ながら出来るので、良いですよ。

その右のこまごましたものは主に筋トレのツールです。腹筋用だったりダンベル代わりだったり、あとはヨガマット、ストレッチなどには必携です!!

今ではユーチューブなどでちょっと検索すればそれこそジムのトレーナーさんも顔負けの情報が手に入りますし、動画を見ながら一緒に運動もできます。

これまで忙しくて運動から遠ざかって久しい方は、散歩も良いけれどこのエアロバイクがあると☂でも雪でもトレーニングできてとっても有効だと思います。

少し前にバラのカーテンをアップしましたが、今日は、紅白が拮抗してきました。

f:id:susanootakashi:20210501165845j:plain

家の横は白が優勢だ

f:id:susanootakashi:20210501165916j:plain

 

ハイビスカス咲きました

2階のベランダに置いてあるハイビスカスが咲きました。

f:id:susanootakashi:20210430163706j:plain

数年前に駅前のお店で買いました。秋の終わりの事とて、なんだか生きてるんだかどうだか怪しいくらいくたっとしてたけど、お値段に負けて買ったものですが、その後は毎年咲いてくれます。

f:id:susanootakashi:20210430163909j:plain

ご覧のようにまだ花数は少ないですが、これからどんどん花を咲かせて楽しませてくれるでしょう。

ハイビスカスって言うと熱帯・南国の植物のイメージですが、東京あたりだとこの時期から秋まで長く咲いてくれます。

置き場所は2階のベランダに置いた簡易ビニールハウスです。真冬はしっかりとビニール扉を閉めますが、3月くらいからは暑すぎちゃうので扉は開きっぱなしにしてます。

この簡易ビニールハウスってお値段お手頃で冬は暖かく植物を守ってくれますが、何分お値段なりの耐久性です。雨風にあたると3年くらいで使い物にならなくなって、そうすると処分に困ります。

ですから、これから温室を考える方は、しっかりと丈夫なものが長く使えてお勧めします。

鉢物のバラやクレマチスなど多年生植物は室内に置いたこのビニールハウスで冬場は管理すると春先からの生育がぐぐっと良くなりますよ。

セントポーリア♪

ガーデニングを始めたごく初期に、1鉢350円のセントポーリアを買い求めましたが、これがなかなかうまく育ってくれませんでした、今から思うと育たないのが当たり前で育ったら全く奇妙だって思えるくらいに下手なやり方でした^^

様々調べたり、工夫したりしてようやく育つようにはなりましたが、これがなかなか咲きません・・・・条件さえ合えば1年中咲きますって育て方の本には書いてありますが、さてその条件ってなにさ?気温?日当たり?水遣り?土の具合?

いろいろ手を変え品を変えやってますが、未だにその条件ってやつがわかりません。

こちらは昨年の秋位に咲き始めてそれから今までずっと咲き続けてます。あ、もちろん1つの花の寿命は長くはないけれど交代交代で咲いてます。

f:id:susanootakashi:20210429145148j:plain

となりにはピンクの花の咲く個体があるんだけど、そちらは先週最後の花が散りました。下の写真の左側がそうです。

f:id:susanootakashi:20210429145249j:plain

80年代には一大ブームが起こったのだとか・・・・高校生の頃だから覚えてません、というより、鼻には全く興味がありませんでした^^

今では下の写真のようにして、葉挿しって言いますが、葉っぱから増やすこともやってます。でも相変わらずうまく育てるのは難しいし、ましてやずっと咲かせるのも難しいです。

f:id:susanootakashi:20210429145935j:plain

 

ギター練習室

僕の住んでる東京では緊急事態宣言ってのがまたまた出されました。

で、近くの図書館にさっき本を返却に行ったのですが、いつもは、いかにも暇そうなじ~さん連中がたくさん新聞読んだり本を読んだり、なにをするでもなく閲覧室を長期占拠?してるのですが、この宣言で図書館は貸出返却窓口のみの営業になって、本探しも閲覧も出来なくなりました。当然がら~~んとしてました。

いつものじ~さん連中はいずこへ・・・・やることがなくってただただぼっとしてるのかな・・・・

だから、やっぱり自分から積極的に働きかけるなにかをやらなきゃ!!

それで僕はピアノとクラシックギターとエアロフォン(電気たて笛)を始めたのですが・・・

今日はギター練習室の床をピカピカにワックスがけしたので公開します。

f:id:susanootakashi:20210428175355j:plain

暗くて見にくいですがテーブルの下にある箱は足台で、古いスピーカーを流用してます。

ギター練習室って言うといかにもお金持ちの邸宅みたいに聞こえますが、実は・・・

f:id:susanootakashi:20210428175556j:plain

はい、寝室です^^ 

ここにはほかにベッドと本棚がひとつあるだけの6畳間です。

皆さんもなにか楽器を始めては?指先を動かす楽器練習はボケ防止にも良いんですって!!

バラのカーテン今年も咲きました。

今年は少し早めかな? つるバラで作った緑のカーテンです。

当家の玄関の右がわにネットを張ってこれに絡ませてます。

f:id:susanootakashi:20210426162001j:plain

赤がドンファン、白がシティオブヨークっていう銘です。もう8年目くらいかな。

なんにもバラについては知らずにただ朝顔やへちまは普通だからなにか違う植物でってのが動機ですが、3年目まではしょぼいものでした。なにせ一鉢980円のお安い鉢を買っちゃったから^^

年によっては、まず全面真っ赤になって、徐々に白が混じり、やがて真っ白になるときがあって、これはなかなかの見ものですが、今年はご覧の通り紅白混じって咲き始めてます。

一昨年くらいから、だんだんと家の横にも勢力を伸ばして、今年はこんな具合

f:id:susanootakashi:20210426162617j:plain

こっちも紅白が一緒に咲いちゃってます^^

で、玄関の左側は?と言うと・・・

f:id:susanootakashi:20210426162916j:plain

全然ダメじゃん!! と思うでしょ、でもこっちはクレマチスを絡ませてるんです。

どういうわけか、毎年のことですが、まずつるバラが咲いて、これが終わると、クレマチスが咲くのです。ですから、もうちょっとしたら今度はクレマチスのカーテンをアップします!!

 

カトレアの蕾見つけた♪

やっとカトレアの鉢替えがすべて終わりました。大半は咲かなかったけれど、でもやっぱり手をかけてやればいつかは、って思ってます。

ととととところが、鉢替えの最中に、見つけました、蕾を付けてる個体を、それも3つ、3つの合計6つも♪

f:id:susanootakashi:20210425134422j:plain

無事にいくつ咲くかわからないけれど、この時期に蕾を付けるって初めての事なので、楽しみです、咲いたらまたアップします。

ついでにこちらも開花、西洋オダマキです。

f:id:susanootakashi:20210425134616j:plain

人間様のコロナ騒ぎなんざどこ吹く風、春は次々と花を咲かせてくれます。

近々バラをアップします!!

みんなが蜜蜂と遠雷、ではない

 このところ、毎日合計すると3時間くらいピアノのお稽古をしてますが、なんだかちっともそれに見合った進歩がない気がして・・・・・ 練習すればすぐにそれがわかるなんて思ってませんがそれにしても、へったくそのまま 。。。_| ̄|○

で、恩田陸が数年前に直木賞を取った、蜜蜂と遠雷の映画版を視聴しました。

もちろん、好きな作家さんの作品なので小説も読んだし、映画もネットで公開されるとすぐに、(僕にしては珍しく)レンタル料を払って視聴しました。

これが最近アマゾンプライム会員ならば追加料金なしで視聴できるアマゾンプライムビデオにアップされたので再度視聴・・・・

筋はご覧になっていただきたいですが、要はピアノコンクール出場者をめぐるお話で、
その中で、そうそうたる出場者に交じって、第1次予選を唯一凡人(?)として通過した準主役がこうつぶやきます。

・・・・・すごいよなぁ、彼らはやっぱり天才だよなぁ・・・・・

見終わった後、妙にこのセリフが心に残りました。

で、思いました、そうだ、僕なんかこの凡人さんの足元にも及ばないまだまだまだまだ・・・・初心者で、コンクールに出るわけでもなし、発表会なんてものからも縁遠い、ピアノやってますって言うのも憚れるほどの超の付く初心者。ましてやプロコフィエフのピアノコンチェルトを弾くこともないし^^

なんて思ったら上手くならないなんてほざいてるのがバカバカしくなりました。

でも決して、だから適当にとか何となく楽しく、で良いや、なんて思ってるわけではありません。そう、もっと肩の力を抜いて、ピアノを弾くことを楽しみ、上手く弾けないこともまた楽しみ、すこしずつ蝸牛の如くゆっくりと・・・・いつか振り返って、自分の達した高みにちょっと驚き、そして続けて良かったって思える日を迎えたいものです。

追記:今思いついたのですが、週1で通ってるピアノのレッスン、ゴールデンウイーク明けまでお休み、つまりつぎのレッスンまで2週間空くことになります。

なので、いつものバーナム教本の数曲に加えて、冒険ですがサティのジムノペディ1番を練習しちゃいましょう♪

f:id:susanootakashi:20210424163648j:plain